2013/07/24
05:55:17
19.成功を自動的に引き寄せると言われるオートパイロット機能とは? その2「落とし込む」
やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回も、知ると絶対に得をする情報をお伝えします。
言葉ひとつひとつの意味を
自分に中に落とし込みながら
繰り返し巻き返し読み込む
…これがポイントだよ。
きっと君の力になるよ。
一緒に学んで行きましょう!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
成功を自動的に引き寄せると言われるオートパイロット機能とは? その2「落とし込む」
人間の認識の第四段階に、
知識・概念・質問・願望が落とし込まれると
それは、
無意識的有能として自動化します。
読んで字の如く、
無意識であっても有能に機能してくれる
という事ですね。
人間の認識の四段階について⇒ ここをクリック
知識や概念だったら、
それは必要な時に湧いて来るアイディアの源泉
としてプールされますし、
質問や願望だとその答えや成就の方法を24時間、
アタマの知覚力の30~50倍の知覚力で探し続けてくれます。
まるで見えない処を見透すレーダーの様です。
アタマは、その潜在意識の知覚範囲を広げる為に、
多くの人に会ったり、
色々有益と思われる情報を収集し、
取り敢えず現在の思っている事を
外部に積極的に発信し続けていればいいのです。
建設的な考え方で完成のイメージを持ち、
それに関する質問を持って
とにかく動いてりゃいいのです。
つまり行動してさえいれば、
潜在意識がその行動範囲の中に、
思わぬいいモノを発見させてくれるのです。
或いは、
知識も第四領域に落とし込まれていればこそ、
その行動に於ける出会いの何かと融合して、
イメージに添ったアイディアが
湧きだして来る様になるのです。
なんせ、
顕在意識の30~50倍の知覚力ですからね、
潜在意識という奴は!
ちなみに、
第三段階以前で留まっているレベルの知識では、
アイディアとしては湧いて来ないのです。
第四段階に落とし込まれた知識とは、
それをまだ知らない人に
応用や例えを以て教えて上げられるレベルと言う事です。
当サイトで何度も繰り返し出て来る
「落とし込む」と言う事の重要性が、
段々ご理解頂けましたでしょうか?
私たちは今まで、
重要な事を習得するに当って
「落とし込む」という視点で
物事を捉えていたでしょうか?
多くの人が
「理解したら次~、理解したら次~」
のワナにハマっています。
観察していましたか?
じっくりと自分を観察し、人間というものを観察しましょう。
「理解したら次~」・・・
それでは無限の可能性を秘めた潜在意識は力を発揮出来ません。
何故なら、
素材が届いていないのですから。
正しい知識・概念・質問・願望、
それが第四段階に落とし込まれてこそ、
それは成功の素材と成るのです。
しかしなんと、
「理解したら次~」という
そのパターンそのものは落とし込まれています。
困った事です。
それではいつまで経っても、
落とし込まれる有用なモノが無いではないですか!
第四段階に、
望む人生を構築する素材が蓄積しない
・・・大部分の人がそうなっているのです。
それは現代の教育システムの弊害です。
気が付かなければいつまでもその状態、
車で例えるならいつまでもアイドリング状態・・・。
で、留まっていると思っていたら大間違い。
ただ歳は取って肉体的プレミアムは下がるし、
人生の不手際から生じた後始末はせねばならないし・・・。
多くの人が人生で後始末にばかり追われ、
いつ自分の幸せを味わうのでしょう?
成功人生ならぬ、後始末人生
・・・とんでもないですね。
しかし貴方には、
そのワナを脱出するチャンスが
ここに開かれています。
貴方が今、自分自身に落とし込みたい
願望・質問・概念・知識は何ですか?
潜在意識がアタマの知覚力の30~50倍の知覚力で
働いてくれる様になるのですよ。
使わない手はないじゃないですか!
貴方は、潜在意識に
何を引き渡して自動化させますか?
今答えが見つからなくても焦る必要は有りません。
じっくりと時間をとって瞑想しましょうね。
成功する質の在る人は、
こう言う感覚を言語化はしていないでしょうが、
何故にか本能的に探り当てて、
自分のモノにしてしまっているのです。
知った人だけが掴んでいた感覚です。
貴方にとってこの知識は第何段階ですか?
我々は成功者の、
例えばお金を持っているとか、
外面的なモノしか見えませんが、
内面(being)はこの様な心的状態に成っていたのです。
した事・する事(doing)よりも、
内面(being)に目を向ける事の重要性も
お解り頂けたでしょうか?
・・・この話100回は繰り返した方がいいと思うなぁ。
・・・・独り言(笑)
でも逆に、
良くない概念であっても第四段階に落とし込まれたら
それも自動化します。
「止めたいのに止められない」等と言う事があるならば、
それは何らかの命令が
既に第四段階に落とし込まれていると言う事です。
どんな感じ方や想いがその命令を作ってしまったんでしょうね?
統合分離表 の理解が深まって行くと、
それが徐々に見えて来る様に成りますから
何度も見て下さいね。
統合分離表
⇒詳しくはこちら 統合分離表
私たちは向上や成長、特に成功に関して
無意識に軽く足を引っ張る様なブロック要素を、
一人平均200~300個内在させています。
全く無自覚です。
為になるか成らないか、好きか嫌いかで区分した、
4つの領域の
「②為になる事が嫌い④ダメになる事が好き」
になっている部分です。
言い換えると
「 ②為になる事が嘘に思え④ダメになる事がホントと思う」
感じ方になっているからです。
詳しくはこちら⇒ 4つの領域について
そんな処が自分に無いか、観察してみて下さい。
自分の側からはほぼ発見出来ません。
でも発見のチャンスは有ります。
それは、
何らかの向上を求める処に必ず出現します。
そこは感じ方が逆さまになっていますから、
乗り越えてしまいさえすればいいのに、
いよいよという時に、
それは間違いだと感じたり、嘘だと思えて来たり、
飽きが来たり、関心が薄れたりするのです。
本人の側からはそう感じるのです。
「幸せ回避症」とか「無意識のマイナスの願望」とか
「潜在抗力=顛倒夢想(テンドウムソウ)」とか
「疾病利得」とか「不幸中毒」とか、
理解すると面白い概念がいっぱい有ります。
ちょっと怖いですか?
ではボチボチ行きましょうね。
成功出来ない原因を
総てシラミ潰しに潰したら、
成功しない訳がないのです。
経営の神様と呼ばれた
松下幸之助氏は言っています。
「成功はするのが当たり前。」
続きはまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
◎おすすめ記事バックナンバー
成功に必要なお役立ち情報 01
成功に必要なお役立ち情報 02
成功に必要なお役立ち情報 03
☆おすすめ記事 続きはこちら
成功に必要なお役立ち情報 20
やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回も、知ると絶対に得をする情報をお伝えします。
言葉ひとつひとつの意味を
自分に中に落とし込みながら
繰り返し巻き返し読み込む
…これがポイントだよ。
きっと君の力になるよ。
一緒に学んで行きましょう!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
成功を自動的に引き寄せると言われるオートパイロット機能とは? その2「落とし込む」
人間の認識の第四段階に、
知識・概念・質問・願望が落とし込まれると
それは、
無意識的有能として自動化します。
読んで字の如く、
無意識であっても有能に機能してくれる
という事ですね。
人間の認識の四段階について⇒ ここをクリック
知識や概念だったら、
それは必要な時に湧いて来るアイディアの源泉
としてプールされますし、
質問や願望だとその答えや成就の方法を24時間、
アタマの知覚力の30~50倍の知覚力で探し続けてくれます。
まるで見えない処を見透すレーダーの様です。
アタマは、その潜在意識の知覚範囲を広げる為に、
多くの人に会ったり、
色々有益と思われる情報を収集し、
取り敢えず現在の思っている事を
外部に積極的に発信し続けていればいいのです。
建設的な考え方で完成のイメージを持ち、
それに関する質問を持って
とにかく動いてりゃいいのです。
つまり行動してさえいれば、
潜在意識がその行動範囲の中に、
思わぬいいモノを発見させてくれるのです。
或いは、
知識も第四領域に落とし込まれていればこそ、
その行動に於ける出会いの何かと融合して、
イメージに添ったアイディアが
湧きだして来る様になるのです。
なんせ、
顕在意識の30~50倍の知覚力ですからね、
潜在意識という奴は!
ちなみに、
第三段階以前で留まっているレベルの知識では、
アイディアとしては湧いて来ないのです。
第四段階に落とし込まれた知識とは、
それをまだ知らない人に
応用や例えを以て教えて上げられるレベルと言う事です。
当サイトで何度も繰り返し出て来る
「落とし込む」と言う事の重要性が、
段々ご理解頂けましたでしょうか?
私たちは今まで、
重要な事を習得するに当って
「落とし込む」という視点で
物事を捉えていたでしょうか?
多くの人が
「理解したら次~、理解したら次~」
のワナにハマっています。
観察していましたか?
じっくりと自分を観察し、人間というものを観察しましょう。
「理解したら次~」・・・
それでは無限の可能性を秘めた潜在意識は力を発揮出来ません。
何故なら、
素材が届いていないのですから。
正しい知識・概念・質問・願望、
それが第四段階に落とし込まれてこそ、
それは成功の素材と成るのです。
しかしなんと、
「理解したら次~」という
そのパターンそのものは落とし込まれています。
困った事です。
それではいつまで経っても、
落とし込まれる有用なモノが無いではないですか!
第四段階に、
望む人生を構築する素材が蓄積しない
・・・大部分の人がそうなっているのです。
それは現代の教育システムの弊害です。
気が付かなければいつまでもその状態、
車で例えるならいつまでもアイドリング状態・・・。
で、留まっていると思っていたら大間違い。
ただ歳は取って肉体的プレミアムは下がるし、
人生の不手際から生じた後始末はせねばならないし・・・。
多くの人が人生で後始末にばかり追われ、
いつ自分の幸せを味わうのでしょう?
成功人生ならぬ、後始末人生
・・・とんでもないですね。
しかし貴方には、
そのワナを脱出するチャンスが
ここに開かれています。
貴方が今、自分自身に落とし込みたい
願望・質問・概念・知識は何ですか?
潜在意識がアタマの知覚力の30~50倍の知覚力で
働いてくれる様になるのですよ。
使わない手はないじゃないですか!
貴方は、潜在意識に
何を引き渡して自動化させますか?
今答えが見つからなくても焦る必要は有りません。
じっくりと時間をとって瞑想しましょうね。
成功する質の在る人は、
こう言う感覚を言語化はしていないでしょうが、
何故にか本能的に探り当てて、
自分のモノにしてしまっているのです。
知った人だけが掴んでいた感覚です。
貴方にとってこの知識は第何段階ですか?
我々は成功者の、
例えばお金を持っているとか、
外面的なモノしか見えませんが、
内面(being)はこの様な心的状態に成っていたのです。
した事・する事(doing)よりも、
内面(being)に目を向ける事の重要性も
お解り頂けたでしょうか?
・・・この話100回は繰り返した方がいいと思うなぁ。
・・・・独り言(笑)
でも逆に、
良くない概念であっても第四段階に落とし込まれたら
それも自動化します。
「止めたいのに止められない」等と言う事があるならば、
それは何らかの命令が
既に第四段階に落とし込まれていると言う事です。
どんな感じ方や想いがその命令を作ってしまったんでしょうね?
統合分離表 の理解が深まって行くと、
それが徐々に見えて来る様に成りますから
何度も見て下さいね。
統合分離表
⇒詳しくはこちら 統合分離表
私たちは向上や成長、特に成功に関して
無意識に軽く足を引っ張る様なブロック要素を、
一人平均200~300個内在させています。
全く無自覚です。
為になるか成らないか、好きか嫌いかで区分した、
4つの領域の
「②為になる事が嫌い④ダメになる事が好き」
になっている部分です。
言い換えると
「 ②為になる事が嘘に思え④ダメになる事がホントと思う」
感じ方になっているからです。
詳しくはこちら⇒ 4つの領域について
そんな処が自分に無いか、観察してみて下さい。
自分の側からはほぼ発見出来ません。
でも発見のチャンスは有ります。
それは、
何らかの向上を求める処に必ず出現します。
そこは感じ方が逆さまになっていますから、
乗り越えてしまいさえすればいいのに、
いよいよという時に、
それは間違いだと感じたり、嘘だと思えて来たり、
飽きが来たり、関心が薄れたりするのです。
本人の側からはそう感じるのです。
「幸せ回避症」とか「無意識のマイナスの願望」とか
「潜在抗力=顛倒夢想(テンドウムソウ)」とか
「疾病利得」とか「不幸中毒」とか、
理解すると面白い概念がいっぱい有ります。
ちょっと怖いですか?
ではボチボチ行きましょうね。
成功出来ない原因を
総てシラミ潰しに潰したら、
成功しない訳がないのです。
経営の神様と呼ばれた
松下幸之助氏は言っています。
「成功はするのが当たり前。」
続きはまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
◎おすすめ記事バックナンバー
成功に必要なお役立ち情報 01
成功に必要なお役立ち情報 02
成功に必要なお役立ち情報 03
☆おすすめ記事 続きはこちら
成功に必要なお役立ち情報 20
スポンサーサイト
次の記事:メルマガアフィリエイト塾「七星塾」 七星明 詐欺 返金 被害 レビュー 評価 報告
このページのトップへ
前の記事:ジグゾーパズル製作内職 在宅ワークス.com 坂井摂子 詐欺 返金 被害 レビュー 評価 報告
このページのトップへ
前の記事:ジグゾーパズル製作内職 在宅ワークス.com 坂井摂子 詐欺 返金 被害 レビュー 評価 報告
コメント
コメントの投稿
トラックバック