2013/10/02
05:55:02
069.原理原則の真意が本当に深く汲み取れるのは
99の裏打ちを得てから
やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回も、知ると絶対に得をする情報を、
お伝えします。
最初はよくわからなくても
言葉ひとつひとつの意味を
よ~く確認しながら
または
もう一度、
前の記事を振り返って
復習しながら
繰り返し巻き返し
何度も何度も
読み込んでいってください。
このシリーズも次で70回になります。
一通り読み終えたら、
またもう一度
最初から同じように
繰り返し読んでいってください。
・・・これはとても大切なポイントだよ。
そうすると
最初に読んだ時とは
違う感覚にも気付くはずです。
続けている内に
気が付いたら
いつのまにか
自分の中に、
ある変化が起きている。
これが、
読書百編意自ずから通ず
の力だよ。
やがて、
君の中にものすごい力が漲ってくる。
その素晴らしい体験は
正しいプロセスを辿れば
あなたにもやってきます。
継続は力なり。
これは、人生逆転のチャンスだよ。
応援クリックよろしくね
↓

人気ブログランキングへ
069.原理原則の真意が本当に深く汲み取れるのは99の裏打ちを得てから
経営の神様
と言われた
松下幸之助氏が
次の様な言葉を残しています。
「世の中には色々なモノがあるが、
およそ
チャンスらしきモノが10個来たとしたら、
その内
9個まではインチキだ。
その内に一つ
キラリと輝くモノがあるから、
それを見逃したら永久にチャンスは来ない。
しかも
チャンスは常に変装して来る。」
人は、
自分の幸せや成功にとって
大変に重要な事でも
簡単に見過ごしてしまいます。
それは実にあっけないほどです。
何故、
「自分にとって重要な事が重要」と自らの認識力で、
前もって認識出来ないのでしょうか?
それは今までも述べて来た通り、
「重要だ」と教え込まれる反復が無いからです。
元を辿れば、
原理原則に基いた
良き願望が育成されていない
事にあります。
もしそれが在れば、
人から
「重要だ」
と重ねて教え込まれなくても、
自ら気付くセンスが発達するのです。
しかし、
現代の教育システムでは、
「とほぶる」感覚を
見事に落とし込んでしまいます。
復習はこちら→「とほぶる」とは?
そうしたら
マイナスからのスタートです。
純水無垢な赤ちゃんの様に
ゼロからのスタートは切れません。
知らないままでも「とほぶ」っていると、
潜在抗力を
知らない内に大きく育ててしまうからです。
その重要な事が
どれほど真実を示していても
疑いが生じます。
これは
自分の「為に成る事が嫌い」
として
無意識に働き反応する力
ですから、
ここを無視したり
侮(アナド)っていては大変です。
結果志向でチャンス追求型の人は
因果を見極め様とする発想が
ありませんから
皆このワナに陥ります。
逆に
ここに気付きさえすれば、
後は適切な訓練を重ねる事で、
弱者が強者へと変容出来るのです。
今、
小さなお子さんをお抱えのご父兄の方は、
このおすすめ記事で学んだ事を
子供の言葉に置き換えるだけで、
子供にストレートに
原理原則を根付かせる事が出来ます。
(参考:ゆな・りょうママのほんわか日記 )
しかし
そう言う事を幼少期に教えられる事無く、
一旦成人となってしまって
マイナスから再スタートするとするなら
どんな手引きが必要になるのでしょうか?
一つには
教えを教授してくれる人との信頼です。
例えば、
ここで説明している事に
一々疑念が湧くとしたら
それはどういう事でしょうか?
重要性に気付かない、
関心が薄れる
と言うのも同じです。
それは
当サイトの説明に
矛盾や間違いがあるからでしょうか?
それとも、
自分の中の潜在抗力が
そう感じさせているのでしょうか?
そこの処を
瞑想的にしっかりと
吟味する必要があります。
潜在抗力の力の度合いは、
普段からの分離側の
心遣いの量に比例します。
詳しくはこちら→統合分離表
東洋哲学的な概念では、
「悪業」を積み「業が深い」と
表現されるモノです。
その量に比例して、
自分が得をする事を
自ら排除してしまうのですから、
それはもうナンセンスであります。
自らが閻魔様となって、
自分自身を裁いているのです。
「ご褒美上げない!」
と自らに言っているのです。
理解力も無い、
信頼も生じない・・・
そしたら、どうすればいいのですか?
当方としては、
もう待つしかありませんね・・・
20年でも30年でも。
松下幸之助氏の
「それを見逃したら永久にチャンスは来ない。」
と言う言葉を
しっかりと心に留めましょう。
華やかな嘘の宣伝だけに
釣られて行く人達を横目で眺めて
観察していましょう。
彼らにとっては、
それがチャンスと感じる
のでしょうが、
逆に
華やかさを必要以上に宣伝しない当サイトは、
彼らにとっては
まるで変装しているのと
同じなので
価値に気付かない
と言う事になるのです。
そして
人間心理には、
この様なワナが色々とある事を
しっかりと自覚して学びを進めましょう。
しかし、
ここまで着いて来られている貴方には、
今にも芽吹く
素晴らしいセンスがある事を
保証します。
当サイトのおすすめ記事を刷りだして、
座右の書として
一生使い倒すツモリで
反復して見て下さい。
そうすれば、
徐々に徐々に、
より重要な事が理解される様に
なって来ます。
重要な事が重要と感じ始めるには、
その根拠が必要です。
それは、
何故それが重要なのかという
実際の応用例や例え話で、
根掘り葉掘り
納得いくまでの説明です。
しかし、
それらは一度に
一遍に聞いたからと言って、
その場で了解が起こるモノ
ではありません。
途中に何度も
睡眠と思索をはさむ必要があるのです。
そうしてやっと、
人間の認識は
「円錐螺旋型回顧的理解」
で成長していくのです。
そして
あるレベルまで成長すると、
ある時、
自らの認識力で
重要な事が重要と気付く様に成るのです。
潜在抗力が大きく育っている人ほど、
それに打ち勝つ
「事例の量」と
「反復の量」が必要です。
無意識に出て来る言い訳や反論を、
悉(コトゴト)く
「出来る理由に変える説得」
が必要なのです。
マスターはその人のレベル、
その人の状況に合わせて
膨大なコンテンツ(2000時間以上)を
色々なシリーズで作成してくれているのです。
当サイトのおすすめ記事だけで
悟るセンスを持ってるとするならば
それは、
自分で今まで
99の裏打ちを既に持っていたからです。
しかし平均的にはそうではありませんよね。
「原理原則がいかに大事なものであるか」
とその一つ一つを順次説明しても、
先に進むと、
それ以前の事はほとんど忘れてしまっています。
更に
学びの初期に在っては、
それがそれほど重要だとも感じていません。
その様な中で
自主学習的に学びを進めるには、
確かな願望を育て
それを牽引役としつつ、
信頼感を持つ事です。
信頼感・・・
それは自分を信じる事から始めます。
自分を信じるのです。
そして
その結果から
責任逃れなどしようとせず、
結果の責任を引き受けるのです。
間違いは、反省すればいいのです。
そうする事で、
人間は学習し、その積み重ねによって、
やがて
自分自身が一番信頼出来る様になります。
疑念や疑いが出る人は、
自分自身の選択が信じられないのです。
つまり
自分自身の判断力を信じていないのです。
自分で判断したら
失敗した経験を結構積んでいて、
それを反省する事も無く、
責任転嫁を考えていたら
そういう人間になります。
潜在意識は自他の区別がありません
から、
自分が信じられないので、
人も信じられなくなるのです。
信じようとする自分自身の判断自体が
信じられないからです。
そしてよく観れば、
そういう人は
周囲大勢の動向を判断基準にする様な
日和見人間になっています。
彼らの口癖
「そんなことしたら人が笑う」・・・
いいじゃないですか。
自分が信念に基いてやる事なら笑われたって。
「笑いたい奴には笑わせておけ、
いいたい奴には言わせておけ」
です。
原理原則の真意が本当に深く汲み取れるのは
99の裏打ちを得てからです。
99と言うのは、
1の原理原則に対して
それくらい沢山応用事例や例えが必要だ
と言う事です。
原理原則の裏打ちとなる話を
いっぱい得ましょう。
続きはまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

人気ブログランキングへ
<おすすめ記事の総合目次>
成功に必要なお役立ち情報 おすすめ記事まとめ一覧
いつでも振り返り読み返せる様にご用意致しました。
どうぞご活用下さい。
ひとつ前のおすすめ記事
068.テーマを追い求め続ける意識 その2「成功の牽引役」
最後まで読んだら、
もう1度最初から同じように繰り返し読み込んでね
・・・・これが成功への第一歩だよ。
次回は、成功に必要なお役立ち情報の70回目になります。
070.落とし込む感覚が啓けば、何でもエッセンスが汲み取れる様になる。
というテーマでお話させていただきます。
お楽しみに!!
結果の出ないネットビジネス高額塾に騙された人、
集まれ~!
私自身が苦い失敗体験での挫折からどうやって立ち直れたか
・・・その秘密をあなたに!
まず知る事からあなたのサクセスストーリーが始まります!
↓ ↓ ↓
結果の出ないネットビジネス高額塾に騙された人、集まれ~!
「弱者の成功戦略」
無料メール講座のご案内
成功者とそうでない人の根本的な違いは何か?
あなたを成功者の資質へと導く究極の秘訣とは?
これを知る事で人生が激変します!
↓ ↓ ↓
「弱者の成功戦略」無料メール講座推奨記事
99の裏打ちを得てから
やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回も、知ると絶対に得をする情報を、
お伝えします。
最初はよくわからなくても
言葉ひとつひとつの意味を
よ~く確認しながら
または
もう一度、
前の記事を振り返って
復習しながら
繰り返し巻き返し
何度も何度も
読み込んでいってください。
このシリーズも次で70回になります。
一通り読み終えたら、
またもう一度
最初から同じように
繰り返し読んでいってください。
・・・これはとても大切なポイントだよ。
そうすると
最初に読んだ時とは
違う感覚にも気付くはずです。
続けている内に
気が付いたら
いつのまにか
自分の中に、
ある変化が起きている。
これが、
読書百編意自ずから通ず
の力だよ。
やがて、
君の中にものすごい力が漲ってくる。
その素晴らしい体験は
正しいプロセスを辿れば
あなたにもやってきます。
継続は力なり。
これは、人生逆転のチャンスだよ。
応援クリックよろしくね
↓

人気ブログランキングへ
069.原理原則の真意が本当に深く汲み取れるのは99の裏打ちを得てから
経営の神様
と言われた
松下幸之助氏が
次の様な言葉を残しています。
「世の中には色々なモノがあるが、
およそ
チャンスらしきモノが10個来たとしたら、
その内
9個まではインチキだ。
その内に一つ
キラリと輝くモノがあるから、
それを見逃したら永久にチャンスは来ない。
しかも
チャンスは常に変装して来る。」
人は、
自分の幸せや成功にとって
大変に重要な事でも
簡単に見過ごしてしまいます。
それは実にあっけないほどです。
何故、
「自分にとって重要な事が重要」と自らの認識力で、
前もって認識出来ないのでしょうか?
それは今までも述べて来た通り、
「重要だ」と教え込まれる反復が無いからです。
元を辿れば、
原理原則に基いた
良き願望が育成されていない
事にあります。
もしそれが在れば、
人から
「重要だ」
と重ねて教え込まれなくても、
自ら気付くセンスが発達するのです。
しかし、
現代の教育システムでは、
「とほぶる」感覚を
見事に落とし込んでしまいます。
復習はこちら→「とほぶる」とは?
そうしたら
マイナスからのスタートです。
純水無垢な赤ちゃんの様に
ゼロからのスタートは切れません。
知らないままでも「とほぶ」っていると、
潜在抗力を
知らない内に大きく育ててしまうからです。
その重要な事が
どれほど真実を示していても
疑いが生じます。
これは
自分の「為に成る事が嫌い」
として
無意識に働き反応する力
ですから、
ここを無視したり
侮(アナド)っていては大変です。
結果志向でチャンス追求型の人は
因果を見極め様とする発想が
ありませんから
皆このワナに陥ります。
逆に
ここに気付きさえすれば、
後は適切な訓練を重ねる事で、
弱者が強者へと変容出来るのです。
今、
小さなお子さんをお抱えのご父兄の方は、
このおすすめ記事で学んだ事を
子供の言葉に置き換えるだけで、
子供にストレートに
原理原則を根付かせる事が出来ます。
(参考:ゆな・りょうママのほんわか日記 )
しかし
そう言う事を幼少期に教えられる事無く、
一旦成人となってしまって
マイナスから再スタートするとするなら
どんな手引きが必要になるのでしょうか?
一つには
教えを教授してくれる人との信頼です。
例えば、
ここで説明している事に
一々疑念が湧くとしたら
それはどういう事でしょうか?
重要性に気付かない、
関心が薄れる
と言うのも同じです。
それは
当サイトの説明に
矛盾や間違いがあるからでしょうか?
それとも、
自分の中の潜在抗力が
そう感じさせているのでしょうか?
そこの処を
瞑想的にしっかりと
吟味する必要があります。
潜在抗力の力の度合いは、
普段からの分離側の
心遣いの量に比例します。
詳しくはこちら→統合分離表
東洋哲学的な概念では、
「悪業」を積み「業が深い」と
表現されるモノです。
その量に比例して、
自分が得をする事を
自ら排除してしまうのですから、
それはもうナンセンスであります。
自らが閻魔様となって、
自分自身を裁いているのです。
「ご褒美上げない!」
と自らに言っているのです。
理解力も無い、
信頼も生じない・・・
そしたら、どうすればいいのですか?
当方としては、
もう待つしかありませんね・・・
20年でも30年でも。
松下幸之助氏の
「それを見逃したら永久にチャンスは来ない。」
と言う言葉を
しっかりと心に留めましょう。
華やかな嘘の宣伝だけに
釣られて行く人達を横目で眺めて
観察していましょう。
彼らにとっては、
それがチャンスと感じる
のでしょうが、
逆に
華やかさを必要以上に宣伝しない当サイトは、
彼らにとっては
まるで変装しているのと
同じなので
価値に気付かない
と言う事になるのです。
そして
人間心理には、
この様なワナが色々とある事を
しっかりと自覚して学びを進めましょう。
しかし、
ここまで着いて来られている貴方には、
今にも芽吹く
素晴らしいセンスがある事を
保証します。
当サイトのおすすめ記事を刷りだして、
座右の書として
一生使い倒すツモリで
反復して見て下さい。
そうすれば、
徐々に徐々に、
より重要な事が理解される様に
なって来ます。
重要な事が重要と感じ始めるには、
その根拠が必要です。
それは、
何故それが重要なのかという
実際の応用例や例え話で、
根掘り葉掘り
納得いくまでの説明です。
しかし、
それらは一度に
一遍に聞いたからと言って、
その場で了解が起こるモノ
ではありません。
途中に何度も
睡眠と思索をはさむ必要があるのです。
そうしてやっと、
人間の認識は
「円錐螺旋型回顧的理解」
で成長していくのです。
そして
あるレベルまで成長すると、
ある時、
自らの認識力で
重要な事が重要と気付く様に成るのです。
潜在抗力が大きく育っている人ほど、
それに打ち勝つ
「事例の量」と
「反復の量」が必要です。
無意識に出て来る言い訳や反論を、
悉(コトゴト)く
「出来る理由に変える説得」
が必要なのです。
マスターはその人のレベル、
その人の状況に合わせて
膨大なコンテンツ(2000時間以上)を
色々なシリーズで作成してくれているのです。
当サイトのおすすめ記事だけで
悟るセンスを持ってるとするならば
それは、
自分で今まで
99の裏打ちを既に持っていたからです。
しかし平均的にはそうではありませんよね。
「原理原則がいかに大事なものであるか」
とその一つ一つを順次説明しても、
先に進むと、
それ以前の事はほとんど忘れてしまっています。
更に
学びの初期に在っては、
それがそれほど重要だとも感じていません。
その様な中で
自主学習的に学びを進めるには、
確かな願望を育て
それを牽引役としつつ、
信頼感を持つ事です。
信頼感・・・
それは自分を信じる事から始めます。
自分を信じるのです。
そして
その結果から
責任逃れなどしようとせず、
結果の責任を引き受けるのです。
間違いは、反省すればいいのです。
そうする事で、
人間は学習し、その積み重ねによって、
やがて
自分自身が一番信頼出来る様になります。
疑念や疑いが出る人は、
自分自身の選択が信じられないのです。
つまり
自分自身の判断力を信じていないのです。
自分で判断したら
失敗した経験を結構積んでいて、
それを反省する事も無く、
責任転嫁を考えていたら
そういう人間になります。
潜在意識は自他の区別がありません
から、
自分が信じられないので、
人も信じられなくなるのです。
信じようとする自分自身の判断自体が
信じられないからです。
そしてよく観れば、
そういう人は
周囲大勢の動向を判断基準にする様な
日和見人間になっています。
彼らの口癖
「そんなことしたら人が笑う」・・・
いいじゃないですか。
自分が信念に基いてやる事なら笑われたって。
「笑いたい奴には笑わせておけ、
いいたい奴には言わせておけ」
です。
原理原則の真意が本当に深く汲み取れるのは
99の裏打ちを得てからです。
99と言うのは、
1の原理原則に対して
それくらい沢山応用事例や例えが必要だ
と言う事です。
原理原則の裏打ちとなる話を
いっぱい得ましょう。
続きはまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

人気ブログランキングへ
<おすすめ記事の総合目次>
成功に必要なお役立ち情報 おすすめ記事まとめ一覧
いつでも振り返り読み返せる様にご用意致しました。
どうぞご活用下さい。
ひとつ前のおすすめ記事
068.テーマを追い求め続ける意識 その2「成功の牽引役」
最後まで読んだら、
もう1度最初から同じように繰り返し読み込んでね
・・・・これが成功への第一歩だよ。
次回は、成功に必要なお役立ち情報の70回目になります。
070.落とし込む感覚が啓けば、何でもエッセンスが汲み取れる様になる。
というテーマでお話させていただきます。
お楽しみに!!
結果の出ないネットビジネス高額塾に騙された人、
集まれ~!
私自身が苦い失敗体験での挫折からどうやって立ち直れたか
・・・その秘密をあなたに!
まず知る事からあなたのサクセスストーリーが始まります!
↓ ↓ ↓
結果の出ないネットビジネス高額塾に騙された人、集まれ~!
「弱者の成功戦略」
無料メール講座のご案内
成功者とそうでない人の根本的な違いは何か?
あなたを成功者の資質へと導く究極の秘訣とは?
これを知る事で人生が激変します!
↓ ↓ ↓
「弱者の成功戦略」無料メール講座推奨記事
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック