2017/11/23
05:55:59
人を喜ばすー11
あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味

やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回お届けするのは、
人を喜ばす あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味-11
です。
今まで「お父さん塾」の内容とより理解を深める為の記事をお届けしてきました。
同時にお父さん塾は定期的に開催されてきました。
「お父さん塾」で語られたマスターの講義40タイトルをまとめたものは、
お父さん塾プログラムとして誕生しました。
これを学び取る事で、人生が好転していきます。
ですからこれを一人でも多くの人に聴いて欲しいと願います。
しかし、ボランティアではいいことは広がらない、とマスターは言われました。
ですから敢えて、事業提案をしていきます。
学び伝える人が潤い、伝えてもらった人が潤う素晴らしいビジネスです。
さあ、それをこれから一緒にみていきましょう!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
人を喜ばす あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味-11
人の期待を裏切らない事・ベネフィットを守る事こそ、真のブランディングの確立です。
それが当事業の理念でもあります。
そして 「あの人達は絶対に自分を裏切らない」という認識が世間に広まったら
どうなるでしょう?
また「ここで習う事こそ真実だ」と人々が認識し始めたらどうなると思いますか?
しかもその人達は、これから一人一人が強者になるのです。
しかも、その予兆は既に出始めました。
私は、キング牧師の嘆きを解決する方法を発見したのです。
再度、先のテーマを人々が認識し始めたらどうなると思いますか?
それは、世界が獲れるという事です。
MLM にはダーティーなイメージを持つ人がいるようですが、
パワー・アフィリエイト・システムは違います。
もしそれにダーティーなイメージを先入観で抱き、「MLM だから嫌う」という
感覚の人がいたら、それは結果志向型の人だという証明の様なモノです。
総ては、「誰がそれをどの様な気持ちで扱うか」なのです。
車でも人殺しの武器になるし、ダイナマイトでもそうです。
「熱ものに懲りてなますを吹く」
という諺から何も学んでいない人だという事です。
まあ、いいじゃないですか。
そういう人は後回し。
小さな本当を信じる人、ピンと来てくれる人から探して行けばいいのです。
なんせ、2000年の道のりですからね。(笑)
楽しんで行きましょう。
でははまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
前の記事
人を喜ばす あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味-10
次の記事
人類救済
どうしたら人類を救済出来るシステムを人類社会に構築出来るか?-01
あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味

やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回お届けするのは、
人を喜ばす あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味-11
です。
今まで「お父さん塾」の内容とより理解を深める為の記事をお届けしてきました。
同時にお父さん塾は定期的に開催されてきました。
「お父さん塾」で語られたマスターの講義40タイトルをまとめたものは、
お父さん塾プログラムとして誕生しました。
これを学び取る事で、人生が好転していきます。
ですからこれを一人でも多くの人に聴いて欲しいと願います。
しかし、ボランティアではいいことは広がらない、とマスターは言われました。
ですから敢えて、事業提案をしていきます。
学び伝える人が潤い、伝えてもらった人が潤う素晴らしいビジネスです。
さあ、それをこれから一緒にみていきましょう!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
人を喜ばす あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味-11
人の期待を裏切らない事・ベネフィットを守る事こそ、真のブランディングの確立です。
それが当事業の理念でもあります。
そして 「あの人達は絶対に自分を裏切らない」という認識が世間に広まったら
どうなるでしょう?
また「ここで習う事こそ真実だ」と人々が認識し始めたらどうなると思いますか?
しかもその人達は、これから一人一人が強者になるのです。
しかも、その予兆は既に出始めました。
私は、キング牧師の嘆きを解決する方法を発見したのです。
再度、先のテーマを人々が認識し始めたらどうなると思いますか?
それは、世界が獲れるという事です。
MLM にはダーティーなイメージを持つ人がいるようですが、
パワー・アフィリエイト・システムは違います。
もしそれにダーティーなイメージを先入観で抱き、「MLM だから嫌う」という
感覚の人がいたら、それは結果志向型の人だという証明の様なモノです。
総ては、「誰がそれをどの様な気持ちで扱うか」なのです。
車でも人殺しの武器になるし、ダイナマイトでもそうです。
「熱ものに懲りてなますを吹く」
という諺から何も学んでいない人だという事です。
まあ、いいじゃないですか。
そういう人は後回し。
小さな本当を信じる人、ピンと来てくれる人から探して行けばいいのです。
なんせ、2000年の道のりですからね。(笑)
楽しんで行きましょう。
でははまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
前の記事
人を喜ばす あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味-10
次の記事
人類救済
どうしたら人類を救済出来るシステムを人類社会に構築出来るか?-01
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック