2017/11/22
05:55:10
人を喜ばすー10
あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味

やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回お届けするのは、
人を喜ばす あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味-10
です。
今まで「お父さん塾」の内容とより理解を深める為の記事をお届けしてきました。
同時にお父さん塾は定期的に開催されてきました。
「お父さん塾」で語られたマスターの講義40タイトルをまとめたものは、
お父さん塾プログラムとして誕生しました。
これを学び取る事で、人生が好転していきます。
ですからこれを一人でも多くの人に聴いて欲しいと願います。
しかし、ボランティアではいいことは広がらない、とマスターは言われました。
ですから敢えて、事業提案をしていきます。
学び伝える人が潤い、伝えてもらった人が潤う素晴らしいビジネスです。
さあ、それをこれから一緒にみていきましょう!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
人を喜ばす あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味-10
そして、
お金の方から付いて来る人間をめざしましょう。
貴方は、人を喜ばせたいと感じていますか?
人を喜ばせたいという想いを意識の力としてオート化する様、
日々意識の力を練り上げましょう。
人は自分の苦しみを何らかの形でアピールしています。
不平不満をダイレクトにぶちまける人。
波動として重いモノを抱えている事を匂わせて来る人。
笑顔で苦痛を隠している人等様々です。
相手を気遣い、「ご苦労様ですね。大変そうですね。
頑張っていらっしゃるんですね。」と呼び掛けます。
相手の反応を見て、
もうちょっと相手の苦痛を感じている気持ちを引き出すのです。
「○○は大丈夫ですか?準備なさっているとは思いますが。」等と
相手の困っていそうな事に質問をさりげなく投げ掛けて、
相手の悩みを少しでも具体的に引き出せたらしめたモノです。
「貴方のその悩みを、根本から解決する凄いモノが在る」と言って見ましょう。
相手が真剣にその問題を解決したいのか、
それとも苦痛をアピールする事で認めて欲しいだけなのかが判ります。
真剣にその問題を解決したい人なら、貴方の話に耳を傾け始めるでしょう。
後は用意していた資料を小出しにして、
少しずつ相手の関心を高めて行けばいいのです。
相手の苦痛を軽減解決するには、
こちらが勝手にこんな安い投資は無いという気持ちでいたらいいのです。
続きはまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
前の記事
人を喜ばす あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味-09
次の記事
人を喜ばす あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味-11
あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味

やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回お届けするのは、
人を喜ばす あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味-10
です。
今まで「お父さん塾」の内容とより理解を深める為の記事をお届けしてきました。
同時にお父さん塾は定期的に開催されてきました。
「お父さん塾」で語られたマスターの講義40タイトルをまとめたものは、
お父さん塾プログラムとして誕生しました。
これを学び取る事で、人生が好転していきます。
ですからこれを一人でも多くの人に聴いて欲しいと願います。
しかし、ボランティアではいいことは広がらない、とマスターは言われました。
ですから敢えて、事業提案をしていきます。
学び伝える人が潤い、伝えてもらった人が潤う素晴らしいビジネスです。
さあ、それをこれから一緒にみていきましょう!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
人を喜ばす あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味-10
そして、
お金の方から付いて来る人間をめざしましょう。
貴方は、人を喜ばせたいと感じていますか?
人を喜ばせたいという想いを意識の力としてオート化する様、
日々意識の力を練り上げましょう。
人は自分の苦しみを何らかの形でアピールしています。
不平不満をダイレクトにぶちまける人。
波動として重いモノを抱えている事を匂わせて来る人。
笑顔で苦痛を隠している人等様々です。
相手を気遣い、「ご苦労様ですね。大変そうですね。
頑張っていらっしゃるんですね。」と呼び掛けます。
相手の反応を見て、
もうちょっと相手の苦痛を感じている気持ちを引き出すのです。
「○○は大丈夫ですか?準備なさっているとは思いますが。」等と
相手の困っていそうな事に質問をさりげなく投げ掛けて、
相手の悩みを少しでも具体的に引き出せたらしめたモノです。
「貴方のその悩みを、根本から解決する凄いモノが在る」と言って見ましょう。
相手が真剣にその問題を解決したいのか、
それとも苦痛をアピールする事で認めて欲しいだけなのかが判ります。
真剣にその問題を解決したい人なら、貴方の話に耳を傾け始めるでしょう。
後は用意していた資料を小出しにして、
少しずつ相手の関心を高めて行けばいいのです。
相手の苦痛を軽減解決するには、
こちらが勝手にこんな安い投資は無いという気持ちでいたらいいのです。
続きはまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
前の記事
人を喜ばす あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味-09
次の記事
人を喜ばす あるべき姿のビジネスと、お金を稼ぐという事の本当の意味-11
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック