2017/11/04
05:55:45
ビジネスを楽しもう!ー04
拡大して行く仲間作りから、何が生まれるでしょう?

やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回お届けするのは、
ビジネスを楽しもう!拡大して行く仲間作りから、何が生まれるでしょう?-04
です。
今まで「お父さん塾」の内容とより理解を深める為の記事をお届けしてきました。
同時にお父さん塾は定期的に開催されてきました。
「お父さん塾」で語られたマスターの講義40タイトルをまとめたものは、
お父さん塾プログラムとして誕生しました。
これを学び取る事で、人生が好転していきます。
ですからこれを一人でも多くの人に聴いて欲しいと願います。
しかし、ボランティアではいいことは広がらない、とマスターは言われました。
ですから敢えて、事業提案をしていきます。
学び伝える人が潤い、伝えてもらった人が潤う素晴らしいビジネスです。
さあ、それをこれから一緒にみていきましょう!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
ビジネスを楽しもう!拡大して行く仲間作りから、何が生まれるでしょう?-04
そして、この「心ある強者」のコミュニティー形成
こそ、我々の真の事業が花開く場なのです。
プログラムが展開していれば、それで終わりではないのです。
貴方は何が得意ですか?
貴方の既に持っているビジネスが、仲間内や世間に貢献出来るモノであるなら、
そこでも展開して欲しいのです。
本当にいい商品、本当にいいサービスを持ち寄るのです。
いい作物を作っているなら、メンバーに紹介して欲しいし、
本当にいい商品ならそれも同じです。
そもそも私は、と或る素敵な化粧品に縁が在った事で、
「皮膚細胞活性理論」を知り、経皮毒性というモノを知りました。
そしてそれは正食や官足法を中心として「排泄の科学」へと発展したのです。
私がその化粧品を展開する事は、それを販売員の成功手段にして、
私の為したかった教育を中心とする事業展開が出来ると考えたのです。
しかしやがて私は壁に突き当たりました。
続きはまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
前の記事
ビジネスを楽しもう!拡大して行く仲間作りから、何が生まれるでしょう?-03
次の記事
ビジネスを楽しもう!拡大して行く仲間作りから、何が生まれるでしょう?-05
拡大して行く仲間作りから、何が生まれるでしょう?

やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回お届けするのは、
ビジネスを楽しもう!拡大して行く仲間作りから、何が生まれるでしょう?-04
です。
今まで「お父さん塾」の内容とより理解を深める為の記事をお届けしてきました。
同時にお父さん塾は定期的に開催されてきました。
「お父さん塾」で語られたマスターの講義40タイトルをまとめたものは、
お父さん塾プログラムとして誕生しました。
これを学び取る事で、人生が好転していきます。
ですからこれを一人でも多くの人に聴いて欲しいと願います。
しかし、ボランティアではいいことは広がらない、とマスターは言われました。
ですから敢えて、事業提案をしていきます。
学び伝える人が潤い、伝えてもらった人が潤う素晴らしいビジネスです。
さあ、それをこれから一緒にみていきましょう!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
ビジネスを楽しもう!拡大して行く仲間作りから、何が生まれるでしょう?-04
そして、この「心ある強者」のコミュニティー形成
こそ、我々の真の事業が花開く場なのです。
プログラムが展開していれば、それで終わりではないのです。
貴方は何が得意ですか?
貴方の既に持っているビジネスが、仲間内や世間に貢献出来るモノであるなら、
そこでも展開して欲しいのです。
本当にいい商品、本当にいいサービスを持ち寄るのです。
いい作物を作っているなら、メンバーに紹介して欲しいし、
本当にいい商品ならそれも同じです。
そもそも私は、と或る素敵な化粧品に縁が在った事で、
「皮膚細胞活性理論」を知り、経皮毒性というモノを知りました。
そしてそれは正食や官足法を中心として「排泄の科学」へと発展したのです。
私がその化粧品を展開する事は、それを販売員の成功手段にして、
私の為したかった教育を中心とする事業展開が出来ると考えたのです。
しかしやがて私は壁に突き当たりました。
続きはまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
前の記事
ビジネスを楽しもう!拡大して行く仲間作りから、何が生まれるでしょう?-03
次の記事
ビジネスを楽しもう!拡大して行く仲間作りから、何が生まれるでしょう?-05
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック