2021/01/31
05:55:13
本物を見極める眼はどの様にして育成されるのか?
その1「原因追求型の思考」-02

いきなり答えや結果を求めようとするのではなく、
原因をこそ求めてそこから着手しようとする、
原因追求型の思考こそ大切だと申し上げてきました。
そしてそれが強者の思考パターンなのです。
ですから原因追求型の思考が育ってこそ、
本物を見極める眼が育って来るのです。
本物を見極める眼があれば、
騙されたり担がれたり利用される事も無くなります。
やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回お届けするのは、
本物を見極める眼はどの様にして育成されるのか?
その1「原因追求型の思考」の2回目です。
さあ、では今日も一緒に楽しく学んでいきましょう!!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
本物を見極める眼はどの様にして育成されるのか?
その1「原因追求型の思考」-02
世の中の事件の大半はお金がらみです。
事件には成らなくても、借金を重ねて返済に苦しんでいる人もいます。
借金しない人生を送る教育を何故学校では為さないのでしょうか?
またどうしてお金の使い方というモノを教えないのでしょうか?
そう考えた事がおありでしょうか?
お金は欲しいモノを手に入れる手段だけではないという事を、
幼少期から「お金の使い道には幾つかの方法がある」という事を
具体的に示して教える事が肝心です。
例えば子供でも解る様に、お金とは
①欲しいモノを買う。
②お金がお金を生み出す投資に回す。
③脳ミソにお金を掛ける事で自分自身の稼ぎ出す力を高める。
④お金を生み出す組織作りに投資する。
⑤人を助ける事に使う事で自分自身を高める、等々、
色々な使い道がある事をです。
お金はただ消費するだけで終わるのではなく、
増やす方法・活かす方法が有る事を教えるのです。
①の欲しいモノでも、食べ過ぎを例にとり、食べ過ぎると肥満になって
病気になり、健康ならば要らないお金を使わなければならない事を教えたり、
借金がどれだけ利息を生み出してしまうかを教えるのです。
続きはまたね。
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
前の記事
本物を見極める眼はどの様にして育成されるのか?
その1「原因追求型の思考」-01
次の記事
本物を見極める眼はどの様にして育成されるのか?
その1「原因追求型の思考」-03
その1「原因追求型の思考」-02

いきなり答えや結果を求めようとするのではなく、
原因をこそ求めてそこから着手しようとする、
原因追求型の思考こそ大切だと申し上げてきました。
そしてそれが強者の思考パターンなのです。
ですから原因追求型の思考が育ってこそ、
本物を見極める眼が育って来るのです。
本物を見極める眼があれば、
騙されたり担がれたり利用される事も無くなります。
やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回お届けするのは、
本物を見極める眼はどの様にして育成されるのか?
その1「原因追求型の思考」の2回目です。
さあ、では今日も一緒に楽しく学んでいきましょう!!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村

本物を見極める眼はどの様にして育成されるのか?
その1「原因追求型の思考」-02
世の中の事件の大半はお金がらみです。
事件には成らなくても、借金を重ねて返済に苦しんでいる人もいます。
借金しない人生を送る教育を何故学校では為さないのでしょうか?
またどうしてお金の使い方というモノを教えないのでしょうか?
そう考えた事がおありでしょうか?
お金は欲しいモノを手に入れる手段だけではないという事を、
幼少期から「お金の使い道には幾つかの方法がある」という事を
具体的に示して教える事が肝心です。
例えば子供でも解る様に、お金とは
①欲しいモノを買う。
②お金がお金を生み出す投資に回す。
③脳ミソにお金を掛ける事で自分自身の稼ぎ出す力を高める。
④お金を生み出す組織作りに投資する。
⑤人を助ける事に使う事で自分自身を高める、等々、
色々な使い道がある事をです。
お金はただ消費するだけで終わるのではなく、
増やす方法・活かす方法が有る事を教えるのです。
①の欲しいモノでも、食べ過ぎを例にとり、食べ過ぎると肥満になって
病気になり、健康ならば要らないお金を使わなければならない事を教えたり、
借金がどれだけ利息を生み出してしまうかを教えるのです。
続きはまたね。
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村

前の記事
本物を見極める眼はどの様にして育成されるのか?
その1「原因追求型の思考」-01
次の記事
本物を見極める眼はどの様にして育成されるのか?
その1「原因追求型の思考」-03
スポンサーサイト