2019/11/14
05:55:54
社会貢献するにもお金はいる
内に潜む、稼がない理由を追い出せ-01
お金が必要だとは思っても、何処かに潜むブレーキと葛藤。
根本に居座っている、「稼ぎ方が分らない」という
無知から起こり来る錯覚の恐怖に対峙せよ。
自己中心性を毛嫌いする良心の一部が、間違った処で発露する事に気付け!
「お金はしっかり稼ぐ必要がある!」という命題を、
本気で潜在意識に掴まさせよ。

やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回からお届けするのは、
社会貢献するにもお金はいる 内に潜む、稼がない理由を追い出せ-01です。
これからの時代に「儲かる仕事」とは、
まだ誰も目を付けていないジャンルであるか、
今まで誰もクリア出来なかった問題を打破する処に在ります。
人々の困っている処・悩んでいる処・欲しがっている処・望んでいる処
・成りたがっている処・求めている処に、必ずニーズはあります。
そのニーズに応え、解決手段を提供する処に、
対価としてのお金が報酬として入って来る訳です。
「強者の質を啓け!」を何度も何度も繰り返し読み込んで
自分の質にしていくことが出来たなら、
今度は人々のリーダーとして活躍する事ができるのです。
さあ、今日も一緒に楽しく学んでいきましょう!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
社会貢献するにもお金はいる 内に潜む、稼がない理由を追い出せー01
人は、生理的欲求と安全の欲求が満たされると、
本来は社会的欲求や承認の欲求が出て来るモノです。
しかしながら、多くの人は潜在する恐怖を無意識に避けようとする為、
藪蛇に成らない様、自動的に「何か」を避けようとして、自分の素直な欲求を
自分で麻痺させて「分らなくする」様、働いているモノが在ります。
例えば、「お金が欲しい」と思っても、
稼ぎ方が解らないと感じるその裏には、実は恐怖心が潜んでいます。
ですから大抵の人は、その恐怖を無意識に避けようとして、
その原因となるモノを突(ツツ)こうとしないのです。
突いたら恐怖が出て来て藪蛇になると、頭で意識される前に、
潜在意識が自動的に処理しているのです。
その結果、お金が在れば得られるモノを「欲しいとは思わない」という感覚を
創り上げて、素直な憧憬を捻じ伏せ、感覚をマヒさせる状態が起こっています。
無知とは恐怖です。
知らないという事は苦しみなのです。
苦はその方向に飛び込めば解決に向かうのですが、感覚が逆さまの内は、
それをこそ避けようとしているのです。
「稼ぎ方が分らない」からそれに繋がるモノを避けようとし、
無意識に恐れ続けるのです。
自覚等まるで無いかも知れませんが、我々はこの無意識に起こっている
心理状態に、真理のメスを入れ、顛倒夢想を起こしている精神時間複合体の
一部を解体し、削除せねばなりません。
続きはまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
前の記事
収入アップを本気で考える ここが1千億市場の拓けるブルーオーシャンだ-10
次の記事
社会貢献するにもお金はいる 内に潜む、稼がない理由を追い出せ-02
内に潜む、稼がない理由を追い出せ-01
お金が必要だとは思っても、何処かに潜むブレーキと葛藤。
根本に居座っている、「稼ぎ方が分らない」という
無知から起こり来る錯覚の恐怖に対峙せよ。
自己中心性を毛嫌いする良心の一部が、間違った処で発露する事に気付け!
「お金はしっかり稼ぐ必要がある!」という命題を、
本気で潜在意識に掴まさせよ。

やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回からお届けするのは、
社会貢献するにもお金はいる 内に潜む、稼がない理由を追い出せ-01です。
これからの時代に「儲かる仕事」とは、
まだ誰も目を付けていないジャンルであるか、
今まで誰もクリア出来なかった問題を打破する処に在ります。
人々の困っている処・悩んでいる処・欲しがっている処・望んでいる処
・成りたがっている処・求めている処に、必ずニーズはあります。
そのニーズに応え、解決手段を提供する処に、
対価としてのお金が報酬として入って来る訳です。
「強者の質を啓け!」を何度も何度も繰り返し読み込んで
自分の質にしていくことが出来たなら、
今度は人々のリーダーとして活躍する事ができるのです。
さあ、今日も一緒に楽しく学んでいきましょう!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村

社会貢献するにもお金はいる 内に潜む、稼がない理由を追い出せー01
人は、生理的欲求と安全の欲求が満たされると、
本来は社会的欲求や承認の欲求が出て来るモノです。
しかしながら、多くの人は潜在する恐怖を無意識に避けようとする為、
藪蛇に成らない様、自動的に「何か」を避けようとして、自分の素直な欲求を
自分で麻痺させて「分らなくする」様、働いているモノが在ります。
例えば、「お金が欲しい」と思っても、
稼ぎ方が解らないと感じるその裏には、実は恐怖心が潜んでいます。
ですから大抵の人は、その恐怖を無意識に避けようとして、
その原因となるモノを突(ツツ)こうとしないのです。
突いたら恐怖が出て来て藪蛇になると、頭で意識される前に、
潜在意識が自動的に処理しているのです。
その結果、お金が在れば得られるモノを「欲しいとは思わない」という感覚を
創り上げて、素直な憧憬を捻じ伏せ、感覚をマヒさせる状態が起こっています。
無知とは恐怖です。
知らないという事は苦しみなのです。
苦はその方向に飛び込めば解決に向かうのですが、感覚が逆さまの内は、
それをこそ避けようとしているのです。
「稼ぎ方が分らない」からそれに繋がるモノを避けようとし、
無意識に恐れ続けるのです。
自覚等まるで無いかも知れませんが、我々はこの無意識に起こっている
心理状態に、真理のメスを入れ、顛倒夢想を起こしている精神時間複合体の
一部を解体し、削除せねばなりません。
続きはまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村

前の記事
収入アップを本気で考える ここが1千億市場の拓けるブルーオーシャンだ-10
次の記事
社会貢献するにもお金はいる 内に潜む、稼がない理由を追い出せ-02
スポンサーサイト