2019/09/28
05:55:59
強者の質を啓け 下関プチ断食セミナー2017
強者の質とは何か?-05
体の浄化を図って強い体質を作り上げたら、次にすべき事は何か?
それは心を強くするメンタルマッスルの強化、即ち、強者の質を啓く事。
強者の質とは何か?
そしてそれは今の時代になぜ必要なのか?
人間は誰しも真の幸せを手に入れる為に、
強者の質を開花させるべく生を受けています。
従来の自己啓発・成功法則等を遥かに凌駕する、
驚きの新技法(思考テクニック)の紹介です。

やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回からお届けするのは、
強者の質を啓け 下関プチ断食セミナー2017 強者の質とは何か?-05
です。
これは、2017.07.29・30に有料で行われた講演の音声とテキストのページです。
「お父さん塾」のエッセンスであり、このページのテーマでもある
「強者の質を啓け!」をトピックとして解説しました。
全体像を掴む導入編としてご活用ください。
さあ、その内容をこれから一緒にみていきましょう!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
強者の質を啓け 下関プチ断食セミナー2017 強者の質とは何か?-05
この様な質が自分に備わって来たら
素敵だと思いませんか?
但し、これらの資質は意思の力が強いから形成されたのではありません。
意思の力の強さなんて殆ど関係ありません。
強者の質が啓いてしまうと、そちらがただ好きなだけなのです。
成功やより良い幸せを求めたい弱者は、
まず「強者の質の啓き方」というモノに付いて理解しましょう。
また「独立して自ら思索する能力」を開花させる為にも、
強者の質へと自分の質を変容させましょう。
現在の自分を何とかしたいと思っている貴方に、
とても簡単に取り組める最強の心的サバイバルツールが
一つのプログラムとして生まれたのです。
その第一歩は統合分離表を活用しつつ、
自分自身のハートの声を聴く訓練から始めます。
貴方はソクラテスが言った様に、
まず「汝自身を知る」必要があるからです。
自分にとって「為になる事」なのか「ダメになる事」なのかを理解する、
顛倒夢想と直観的判断力。

さて、②と④が自分の感覚の中に増えて行くとどうなるでしょう?
・・・嫌いなモノを好きになってしまいます。
そして良いとか正しいと信じて、その方向で頑張ったりしたら、
全く望まない結果を得る事に成ります。
その逆さまの感覚の形成は、
良い意味を表す単語の一つ一つに対する認識から始まっています。
悪い意味を表す言葉が自分に癒着していても、
無自覚で平気と成っている感覚にも注意が必要です。
潜在意識には現実とイメージを区別する事が出来ず、
快か不快かだけでしか判断しません。
この性質を逆手に取れば、今まで間違っていたモノを好きと感じ、
正しいモノを嫌いと感じてしまう逆さまの感覚を
アジャストする事が出来るのです。
それは、自分が自分自身を思う様に取り扱えるという事です。
自分というモノをどの様に取り扱ったらいいのか分らなくて、
自分自身が自分自身を持て余してはいませんか?
自分自身が思い通りにならなくて、
情けなく感じたり、自己嫌悪が育っていませんか?
感覚が逆さまのままのセンスでは、人を動かす事も、
自分の人生をより良くする為の「独立して自ら思索する能力」など、
とても持つ事は出来ません。
狂った目盛の定規では何も設計・工作は出来ません。
豊富な事例で進む「お父さん塾」の講義は、
「成る程!そうか!」の連続で、貴方の思考力そのものを広げます。
「お父さん塾」は知識教育ではなく、感覚開発、
つまり考えられる頭造りの教材なのです。
「独立して自ら思索する能力」
・・・これこそが人間の持つべき最高の宝と言えます。
何故なら、最終的にはそれが富でも幸せでも、
その思考力こそが総てを生み出す事に成るからです。
人より一歩先を観通す事が出来るので、チャンスを常に先取り出来るのです。
殆どの人はその自覚も全くないままに、思考の牢獄にいると言えます。
無知は牢獄です。
「自由に広がる思考状態が本来、誰の中にも存在している・開発出来る」
という事を知らないのです。
これら①~⑤の質というモノは、「知っただけで了解出来る知識」とは違い、
「成る事で体得していると言える感性」、つまり「感じ方」です。
弱者には一般に言われる「成功に必要な知識」では全く役に立ちません。
それは強者の為のモノです。
弱者に第一番に必要なモノは、「強者の質」へと変容出来る訓練法です。
建設的な意味を示す、誰でも知っている基本的な単語や概念を一旦見直し、
それにマイナーなイメージが癒着していないかと、一つ一つ検討して行きます。
そして快のイメージを伴わせながら、大量に反復されたものは、
過去の顛倒夢想を凌駕し始め、貴方が望む心境を創り出す様に成って
来るのです。
それが嘘かホントか、先輩方々に訊いて見て下さい。
続きはまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
前の記事
強者の質を啓け 下関プチ断食セミナー2017 強者の質とは何か?-04
次の記事
強者の質を啓け 下関プチ断食セミナー2017 強者の質とは何か?-06
最初から見るならこちらから
「お父さん塾」プログラムによる事業提案 まとめ目次
強者の質とは何か?-05
体の浄化を図って強い体質を作り上げたら、次にすべき事は何か?
それは心を強くするメンタルマッスルの強化、即ち、強者の質を啓く事。
強者の質とは何か?
そしてそれは今の時代になぜ必要なのか?
人間は誰しも真の幸せを手に入れる為に、
強者の質を開花させるべく生を受けています。
従来の自己啓発・成功法則等を遥かに凌駕する、
驚きの新技法(思考テクニック)の紹介です。

やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回からお届けするのは、
強者の質を啓け 下関プチ断食セミナー2017 強者の質とは何か?-05
です。
これは、2017.07.29・30に有料で行われた講演の音声とテキストのページです。
「お父さん塾」のエッセンスであり、このページのテーマでもある
「強者の質を啓け!」をトピックとして解説しました。
全体像を掴む導入編としてご活用ください。
さあ、その内容をこれから一緒にみていきましょう!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村

強者の質を啓け 下関プチ断食セミナー2017 強者の質とは何か?-05
この様な質が自分に備わって来たら
素敵だと思いませんか?
但し、これらの資質は意思の力が強いから形成されたのではありません。
意思の力の強さなんて殆ど関係ありません。
強者の質が啓いてしまうと、そちらがただ好きなだけなのです。
成功やより良い幸せを求めたい弱者は、
まず「強者の質の啓き方」というモノに付いて理解しましょう。
また「独立して自ら思索する能力」を開花させる為にも、
強者の質へと自分の質を変容させましょう。
現在の自分を何とかしたいと思っている貴方に、
とても簡単に取り組める最強の心的サバイバルツールが
一つのプログラムとして生まれたのです。
その第一歩は統合分離表を活用しつつ、
自分自身のハートの声を聴く訓練から始めます。
貴方はソクラテスが言った様に、
まず「汝自身を知る」必要があるからです。
自分にとって「為になる事」なのか「ダメになる事」なのかを理解する、
顛倒夢想と直観的判断力。

さて、②と④が自分の感覚の中に増えて行くとどうなるでしょう?
・・・嫌いなモノを好きになってしまいます。
そして良いとか正しいと信じて、その方向で頑張ったりしたら、
全く望まない結果を得る事に成ります。
その逆さまの感覚の形成は、
良い意味を表す単語の一つ一つに対する認識から始まっています。
悪い意味を表す言葉が自分に癒着していても、
無自覚で平気と成っている感覚にも注意が必要です。
潜在意識には現実とイメージを区別する事が出来ず、
快か不快かだけでしか判断しません。
この性質を逆手に取れば、今まで間違っていたモノを好きと感じ、
正しいモノを嫌いと感じてしまう逆さまの感覚を
アジャストする事が出来るのです。
それは、自分が自分自身を思う様に取り扱えるという事です。
自分というモノをどの様に取り扱ったらいいのか分らなくて、
自分自身が自分自身を持て余してはいませんか?
自分自身が思い通りにならなくて、
情けなく感じたり、自己嫌悪が育っていませんか?
感覚が逆さまのままのセンスでは、人を動かす事も、
自分の人生をより良くする為の「独立して自ら思索する能力」など、
とても持つ事は出来ません。
狂った目盛の定規では何も設計・工作は出来ません。
豊富な事例で進む「お父さん塾」の講義は、
「成る程!そうか!」の連続で、貴方の思考力そのものを広げます。
「お父さん塾」は知識教育ではなく、感覚開発、
つまり考えられる頭造りの教材なのです。
「独立して自ら思索する能力」
・・・これこそが人間の持つべき最高の宝と言えます。
何故なら、最終的にはそれが富でも幸せでも、
その思考力こそが総てを生み出す事に成るからです。
人より一歩先を観通す事が出来るので、チャンスを常に先取り出来るのです。
殆どの人はその自覚も全くないままに、思考の牢獄にいると言えます。
無知は牢獄です。
「自由に広がる思考状態が本来、誰の中にも存在している・開発出来る」
という事を知らないのです。
これら①~⑤の質というモノは、「知っただけで了解出来る知識」とは違い、
「成る事で体得していると言える感性」、つまり「感じ方」です。
弱者には一般に言われる「成功に必要な知識」では全く役に立ちません。
それは強者の為のモノです。
弱者に第一番に必要なモノは、「強者の質」へと変容出来る訓練法です。
建設的な意味を示す、誰でも知っている基本的な単語や概念を一旦見直し、
それにマイナーなイメージが癒着していないかと、一つ一つ検討して行きます。
そして快のイメージを伴わせながら、大量に反復されたものは、
過去の顛倒夢想を凌駕し始め、貴方が望む心境を創り出す様に成って
来るのです。
それが嘘かホントか、先輩方々に訊いて見て下さい。
続きはまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村

前の記事
強者の質を啓け 下関プチ断食セミナー2017 強者の質とは何か?-04
次の記事
強者の質を啓け 下関プチ断食セミナー2017 強者の質とは何か?-06
最初から見るならこちらから
「お父さん塾」プログラムによる事業提案 まとめ目次
スポンサーサイト