2018/11/20
05:55:53
060
瞑想でイメージを焼き付ける・思いを強固にする-05
これからシリーズで「潜在意識のメカニズム」に付いて
語って行きたいと思います。
それは史上初、世界で初めて明かされた、
弱者の為のマインドセット知識、弱者の成功戦略です。
従来の「成功法則」とか「引き寄せの法則」を
学んで来られている方にとっては、目から鱗の世界です。
潜在意識や、自分の隠れた才能を見出したいと思っている方に、
きっとお役に立つ情報です。

やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回お届けするのは、
060 瞑想でイメージを焼き付ける・思いを強固にする-05 です。
これからの時代を生き抜く為に、知っておくと絶対に得する事、
それは、潜在意識のメカニズムです。
今回お伝えしていく、「潜在意識のメカニズムを知ろう」で、
今まで誰も教えてくれなかった得する考え方、潜在意識の活用法を
お伝えしていきます。
少しづつ理解を深め、自分に応用する事で、
私たちの人生は輝き、希望に満ち溢れるものに変わっていくでしょう。
では、一緒に楽しく学んでいきましょう!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
060 瞑想でイメージを焼き付ける・思いを強固にする-05
私達は、無意識でいるとと言うか、しっかりと自覚心を持って思考管理していないと、普段どういう事を思い浮かべ、何を連想し、何にどう反応しているでしょうか?
それは潜在意識に何を蓄える事に成るでしょう?
好き嫌いが判断基準になっていると、無自覚なまま、
次第に「分離側」の心遣いを多用する状態にハマってしまっています。
良き行動を差し止める様なブレーキが、
こうして無意識に次々と創られて行くのです。
すべきでない思考パターンが、その弊害に気付く事も無く、
オートパイロット化しているのです。
それでは、せっかく「良いイメージ」を多少描いてみても、
それを打ち消す力を普段はせっせと大量に育てている様なモノなのです。
醒めた目で、無意識で働いてしまう心の癖を、
そして自分の感じ方を俯瞰する訓練をしましょう。
それに必須の最高のツール「統合分離表」をいつも眺めているといいですね。
思考放任していると、無意識で働いてしまう分離側の心の癖が、
大切な「人生」という時間を無駄遣いしてくれます。
人生も一日の時間も有限です。
刻一刻と過行く時間を有効に使い切る事を考えましょう。
お金よりも大切なのは時間ですから。
・・・成功した暁のお金持ちは皆そう言いますよ。
有限である人生という時間を有効に使い切る為に実践すべき事が「瞑想」です。
①様々な事を思い浮かべ、想念を整理して行きます。(想整術)
②そして何が優先する事なのか、
自分のしたい事在りたい事から想いを定めて行きます。(想定術)
③定まった想いを繰り返し、
しっかりと潜在意識に焼き付けて行きます。(想念術)
まずは①~③を紙に書き出す事です。
そして③を繰り返しビジュアライズするのです。
そのテクニックをビジュアリゼーションと言いますね。
それはまた、祈りといってもいいでしょう。
祈りとは、神仏に何かをお願いする事だと捉えている人が多い様ですが、
それは本来の祈りの姿ではありません。
祈りとは本来在るべき姿を、
認識の第四段階に落とし込む為のテクニックだったのです。
ですから、「~して下さい」とか「○○になります様に」と祈るのではなく、
望んでいる姿そのものを快として心に描き出す事が重要なのです。
その反復は、大変強固な「意識の力」として成長し始めます。
それは「意思の力」を遥かに超えるモノへと成長して行くモノである事を
知っていなければなりません。
続きはまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
前の記事
060 瞑想でイメージを焼き付ける・思いを強固にする-04
次の記事
060 瞑想でイメージを焼き付ける・思いを強固にする-06
瞑想でイメージを焼き付ける・思いを強固にする-05
これからシリーズで「潜在意識のメカニズム」に付いて
語って行きたいと思います。
それは史上初、世界で初めて明かされた、
弱者の為のマインドセット知識、弱者の成功戦略です。
従来の「成功法則」とか「引き寄せの法則」を
学んで来られている方にとっては、目から鱗の世界です。
潜在意識や、自分の隠れた才能を見出したいと思っている方に、
きっとお役に立つ情報です。

やあ、チクリ魔だよ。
今日も頑張ってるかな?
今回お届けするのは、
060 瞑想でイメージを焼き付ける・思いを強固にする-05 です。
これからの時代を生き抜く為に、知っておくと絶対に得する事、
それは、潜在意識のメカニズムです。
今回お伝えしていく、「潜在意識のメカニズムを知ろう」で、
今まで誰も教えてくれなかった得する考え方、潜在意識の活用法を
お伝えしていきます。
少しづつ理解を深め、自分に応用する事で、
私たちの人生は輝き、希望に満ち溢れるものに変わっていくでしょう。
では、一緒に楽しく学んでいきましょう!
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
060 瞑想でイメージを焼き付ける・思いを強固にする-05
私達は、無意識でいるとと言うか、しっかりと自覚心を持って思考管理していないと、普段どういう事を思い浮かべ、何を連想し、何にどう反応しているでしょうか?
それは潜在意識に何を蓄える事に成るでしょう?
好き嫌いが判断基準になっていると、無自覚なまま、
次第に「分離側」の心遣いを多用する状態にハマってしまっています。
良き行動を差し止める様なブレーキが、
こうして無意識に次々と創られて行くのです。
すべきでない思考パターンが、その弊害に気付く事も無く、
オートパイロット化しているのです。
それでは、せっかく「良いイメージ」を多少描いてみても、
それを打ち消す力を普段はせっせと大量に育てている様なモノなのです。
醒めた目で、無意識で働いてしまう心の癖を、
そして自分の感じ方を俯瞰する訓練をしましょう。
それに必須の最高のツール「統合分離表」をいつも眺めているといいですね。
思考放任していると、無意識で働いてしまう分離側の心の癖が、
大切な「人生」という時間を無駄遣いしてくれます。
人生も一日の時間も有限です。
刻一刻と過行く時間を有効に使い切る事を考えましょう。
お金よりも大切なのは時間ですから。
・・・成功した暁のお金持ちは皆そう言いますよ。
有限である人生という時間を有効に使い切る為に実践すべき事が「瞑想」です。
①様々な事を思い浮かべ、想念を整理して行きます。(想整術)
②そして何が優先する事なのか、
自分のしたい事在りたい事から想いを定めて行きます。(想定術)
③定まった想いを繰り返し、
しっかりと潜在意識に焼き付けて行きます。(想念術)
まずは①~③を紙に書き出す事です。
そして③を繰り返しビジュアライズするのです。
そのテクニックをビジュアリゼーションと言いますね。
それはまた、祈りといってもいいでしょう。
祈りとは、神仏に何かをお願いする事だと捉えている人が多い様ですが、
それは本来の祈りの姿ではありません。
祈りとは本来在るべき姿を、
認識の第四段階に落とし込む為のテクニックだったのです。
ですから、「~して下さい」とか「○○になります様に」と祈るのではなく、
望んでいる姿そのものを快として心に描き出す事が重要なのです。
その反復は、大変強固な「意識の力」として成長し始めます。
それは「意思の力」を遥かに超えるモノへと成長して行くモノである事を
知っていなければなりません。
続きはまたね。
チクリ魔
応援クリックよろしくね
↓

にほんブログ村
前の記事
060 瞑想でイメージを焼き付ける・思いを強固にする-04
次の記事
060 瞑想でイメージを焼き付ける・思いを強固にする-06
スポンサーサイト